[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
うたばんやカミスン、少年倶楽部などに出演した時の懐かしいジャニーズトークをレポするブログです。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2011年5月23日 カミスン
【TOKIO初登場】
TOKIOは若旦那さんの後、6組目のゲストとして登場。
若旦那さんがTOKIOの方を見てアイコンタクト。
中居「長瀬くん、友達? 若旦那さんと。」
長瀬「同じバイクチームで。」
中居「さ、TOKIOのみなさん、最近はどうですか?」
城島「ざっくり(笑)」
TOKIO爆笑!
国分「これがね~、リーダーが久しぶりに舞台をやるんですよ。」
中居「あああ~。」
城島「15年ぶり~。」
中居「へぇ~。」
国分「『聖闘士星矢』以来?」
長瀬「懐かしい~」
中居「音楽活動に対して、みんなで話し合ったりすることってあるんですか?」
山口「ライヴ?」
中居「ライヴ。」
山口「ライブのことは僕ら結構詰めますね。」
中居「ほぇ~」
山口「4ヶ月くらい前からかな。」
中居「5人で集まって?」
TOKIOのメンバーうなずく。
中居「それは誰がこう・・・」
国分「集合かけるかってことですか?」
中居「うん。」
国分「この間はリーダーが一回集合かけて、みんなでちょっと話そうかっていうのはありましたね。」
長瀬「絶対、テレビじゃ見れない真剣な顔ですよ。」
中居「そうなんだ。」
国分「ドキドキしますよ。」
松岡「5人だけですからね。マネージャーさんもいないんで。」
中居「5人だけで話をするんだ。」
山口「ちょっと恥ずかしいけど、集まって。」
中居「変な間ができちゃったりするの?」
山口「曲出しをみんなでリストアップして、『オレはこうなんだけど、あっ、お前そう来たの?』みたいな。」
中居「そのディスカッションで正解はどういう風に見出すの?」
国分「いやぁ~、まぁでも、みんながやろうとするものが答えなのかなぁって思うんですけどね。」
長瀬「あとはスタッフの声を聞いたりとか。」
山口「タイトルは長瀬が決めることが多いのかなぁ。」
中居「曲のタイトル? あ、ツアーのタイトル?」
長瀬「そうですね~、あんまり意識してないんですけど。『なんかこんなのいいんじゃない?』っていうのが、だんだんと『あ~、これでいいか』って言って、現実的になっていく感じですね。」
中居「ふ~ん。」
中居「さあ、今、全国ツアーね、愛媛、島根、広島と今、被災地の方々を招待しながらやられてると伺ったんですけど。」
国分「そうですね、最近も武道館であったんですけど、福島の人たちとは仲良くしていることもたくさんあるので。」
中居「DASH村だ。」
国分「はい。」
松岡「はい。」
国分「それで『ぜひ見に来てください。』と言ったら、来てくれて。」
山口「700人。」
中居「700人!? 招待という形なのかな。今、娯楽がなくなってきているから、そういうのが、本当にありがたいんじゃないかと思いますけどもね。」
中居「『見上げた流星』どんな曲でしょう?」
長瀬「久しぶりに、ミディアムテンポ。」
中居「ミディアムテンポ。聴きました、さっきリハーサルで。」
長瀬「そうなんですよねぇ。」
中居「(TOKIOの曲は)なんかやっぱりすごくエネルギッシュでパワフルで、なんかスカッとするような、歌のイメージが強いですよね。」
松岡「そうですね。」
中居「なんか、うっぷんを晴らしてくれるような。なんで、今回はミディアム?」
長瀬「ドラマのテーマソングにもなってるんですけど。」
中居「そうだね、主題歌だもんね。」
長瀬「より幅広い年齢層の方たちに聴いてもらいたいなということもあって、『流星』という空のスケールの大きさを使って、大人からお子さんまで聴いてもらいたいなということで。」
中居「スタンバイお願いします。」
TOKIO「はい。お願いします。」
♪TOKIO『見上げた流星』
歌が終わり、
中居「いい歌!いい歌!」
TOKIOのメンバーは各々お礼を言ったり、一礼をしたり。
中居「5月の25日、水曜日リリースですね。僕、個人的には山口くんの声が好きです。」
山口「ありがとうございます!」
中居「また来てください。長瀬、ギター(位置)高くねぇか?」
長瀬「次はちょっと下げます。」
中居「また、遊びに来てください。ありがとうございました。」
TOKIO「ありがとうございました。」